機器仕様
Wi-Fi規格 | IEEE 802.11a、IEEE 802.11b、IEEE 802.11g、IEEE802.11n、IEEE 802.11ac | |
---|---|---|
サイズ | 89.55(L) x 89.55(W) x 135.10(H) mm | |
重さ | 0.3Kg | |
設置方法 | 机上設置・ネジ固定 | |
消費電力 | 最大6.5W | |
付属品 | 電源コード(1.5m)、マウントキット、LANケーブル(1m)、マイクロSDカード(16GB) | |
アングル | 水平160度魚眼 | |
設置場所 |
屋内
|
提供機能
リアルタイム視聴 |
カメラ設置場所の様子を映像でリアルタイムに確認できる
|
---|---|
動体・音声検知録画 | 撮影場所の動きや音に反応して検知前5秒~検知後30秒の合計35秒間を自動録画できる
録画した映像はクラウドに7日間保存され、ダウンロードできる |
動体・音声検知通知 | 撮影場所の動きや音を検知すると、メールや専用アプリのプッシュ通知機能でお知らせができる |
動体・音声検知 スケジュール設定 |
スケジュール設定により、撮影場所の動きや音を検知しない日や時間帯を設定できる |
録画映像補完 | 16GBまで(約1日分)の録画映像を、本体搭載のSDカードに上書き保存で常時バックアップし、一時的な通信障害などによりクラウドへの保存に失敗した際に自動的に補完できる |
ピープルカウント |
撮影範囲を横切る人物の顔を認識し、同一人物を考慮して人数を数られる
|
夜間撮影 | 光感度センサーにより、暗くなると自動的に夜間暗視モードに切り替えて撮影できる |
反転撮影 | 天井などカメラ装置を逆さまに設置する際、映像の上下を反転できる |
閲覧権限管理 | 映像を閲覧できるユーザーの追加・削除ができる |
サービス仕様
画質 | 720P(HD画質)
ただし、リアルタイム視聴の時間が月に15時間を超えた場合、リアルタイム視聴時の画質は360Pとなる |
---|---|
フレームレート | 1秒あたり30コマ |
推奨設置台数 | Wi-Fiアクセスポイント装置1台あたりカメラ装置10台まで |
動作環境 (2020年12月時点) |
パソコン(Webブラウザ)
スマートフォン、タブレット(専用アプリ)
|
「ギガらくWi-Fi」オプション一覧
ギガらくWi-Fiではクラウド上での映像保管ができる「カメラオプション」や24時間365日故障対応の「訪問修理オプション」など便利なオプションがご利用いただけます。
|
|
|
|
|
|
|
|